よくある質問

1. 施術内容について

施術の流れを教えてください。

施術は「カウンセリング→姿勢チェック→腸セラピー→オイルマッサージ→フィードバック」の順で進めます。

最初にお悩みを詳しく伺い、姿勢をチェックして施術の方針を決めます。

その後、腸セラピーとオイルマッサージを組み合わせた施術でお体を整え、最後にフィードバックとアフターケアのアドバイスを行います。

腸セラピーとは何ですか?

腸セラピーはお腹をじっくりと優しくほぐす施術で、無理なく腸の動きを改善していきます。

当サロンでは独自のオリジナルメソッドを採用し、痛みのない施術でお腹をリラックスさせていただきます。

なぜ腸をほぐすことが重要なのですか?

腸は、健康や美しさを左右する重要な臓器です。第二の脳とも呼ばれる腸は、自律神経や免疫、メンタルにまで影響を与えます。不調の原因となりやすい腸をほぐすことで、体の土台から健康をサポートします。

リメディアルセラピーとは何ですか?

リメディアルセラピーは、オーストラリアで国家資格が必要な治療的マッサージです。

施術者は解剖学を学び、症状に応じたアプローチを行います。医療と連携した保険制度も整い、体の不調を根本から改善する信頼性の高い手法です。

腸セラピーとリメディアルマッサージを併用すると、どんな効果がありますか?

腸セラピーで内側から健康を整え、リメディアルマッサージで筋肉や姿勢をサポートすることで、体全体のバランスを整えます。

免疫力の向上やメンタルの安定、便秘解消、姿勢改善などの効果が期待できます。

2. 効果・頻度について

どのくらいの頻度で通うと良いですか?

初月は2週間に1回のペースで通っていただき、以降は1ヶ月に1回をおすすめしています。体の変化を感じるためには定期的な施術が効果的です。

おすすめのコースはありますか?

6回コースをおすすめしております。悪い姿勢や腸の動きの改善は、少しずつ定着させることが大切です。定期的に通うことで、お肌の変化やメンタルの安定も実感しやすくなります。

施術の効果はどのくらいで感じられますか?

初回で姿勢が整ったと感じる方が多いですが、腸はじわじわと変化するため、3回目あたりから効果を実感する方が多いです。

3. 症状や体調別のアドバイス

痛みはありますか?

ありません。痛みを感じると体が緊張し、施術の効果が薄れてしまいますので、お腹はふわふわなタッチで、他の部位もお客様の好みに合わせた強さで施術いたします。

強もみが好みですが大丈夫でしょうか?

ご安心ください。大柄な方の施術も経験してきましたので、強もみにも対応できます。力加減はお好みに合わせて調整いたしますので、遠慮なくお申し付けください。

生理中でも施術は可能ですか?

可能です。生理中に施術を受けることで、生理痛が軽くなったと感じる方もいらっしゃいます。

施術前に食事をしても良いですか?

お腹に触れるため、ご予約の2時間前までにお食事をお済ませください。水分はいつでも取っていただいて構いません。

4. サロンについて

駐車場はありますか?

あります。サロン目の前の駐車場をご利用ください。

お化粧をしたまま施術を受けられますか?

はい、問題ありません。施術では顔に触れることがほとんどないため、普段通りのメイクでお越しいただけます。

5. 予約・キャンセルについて

予約の取り方を教えてください。

LINEやホームページからご予約いただけます。ご希望の日時をお知らせください。

キャンセルや変更の際の注意点はありますか?

2日前までにご連絡をお願いしております。当日・前日キャンセルはキャンセル料が発生する場合がございますのでご了承ください。

6. 安全性と衛生管理について

衛生管理はどのようにしていますか?

施術ごとにタオルやシーツを交換し、手指や器具の消毒も徹底しております。また、施術室の換気や空気清浄機も使用し、清潔な環境でお迎えしています。

注意事項

当サロンのセラピーは医師の診断、治療に代わるものではありません。 腹部大動脈瘤、卵巣膿腫、子宮筋腫、悪性腫瘍などの疾患をお持ちの方、 もしくはその可能性がある方、現在治療中の病気がある方は、 施術に際して、事前に必ずかかりつけの医師の許可を得てください。

施術者が施術を行えないと判断した場合は、 施術をお断りする場合もございます。

精神疾患をお持ちの方は、事前にお知らせ下さい。また妊娠中の方、極度の生理不順などの方、IDUやペースメーカーを使用している方も、事前にお知らせ下さい。